9月18日・25日 1年生グローカル講演会
長野高校の総合探究の授業では、「河内長野を元気に!」を合言葉に、地域の事業所様の困り感を高校生の力で解決できないか?というテーマを扱っています。53期1年生は、KIFA様、こぐま商店様、くろまろの郷様、南天苑様、郵便局様、の5つの事業所様に、これから約1年半お世話になることになりました。今回の講演会では、各事業所様の事業内容や、高校生に課すミッションの内容などをお話いただきました。何の実績もまだない未知数の彼らに、「一緒にイベントやろう!」等の声掛けをしていただき、改めて河内長野という町や人のあたたかさやふところの深さを感じ、全力で頑張ろう!と意志を固めました。総合探究の活動は、自由度が高く、どう進めるかは生徒が主体的に決め、活動していきます。ともすればぼーっとして終わってしまうこともできてしまう授業ですが、こういう枠組みを超えた活動でこそ、人の真価が問われます。こういうところでで頑張れる人になってほしいと生徒に伝えました。これからの53期生の活動に期待しています!