普通科
カリキュラムと特色
長野高校の普通科は、自身の進路に合わせたコース選択ができること、併設されている国際文化科の行事への参加、学習環境を利用した学びの深化など、国際色のある普通科であることが特色です。海外にルーツのある学生やネイティブ教員とコミュニケーションが取れることや、国際文化科と同様に留学や国際交流を行うことができます。普通科で学びながら、様々な言語や文化に触れる経験ができることは、長野高校ならではの強みです。
1・2年生では…
基礎学力の充実をはかるため、数学や英語の授業を少人数で実施
2年生では…
「総合スタンダード」「看護メディカル」「理系アドバンス」の3つのコースから、各自の進路希望に応じて1つのコースを選択
3年生では…
「文系アドバンス」コースを加えコース群の中から、多様なニーズ・学習意欲・自己適性・進路に応じた科目とコースを選択
進路に応じた学習サポート体制が整っている。分野別講習、面接対策、小論文指導などの対策が充実しており、進学・就職などの目標達成に向け、集中して取り組める
取り組み
総合探究
長野高校では地域連携を基本とした探究活動に取り組んでいます。河内長野市内の多くの事業所様と学生の視点から課題解決に向けて活動しています。1年半の期間を通して、各テーマについて企画の立案・プレゼンテーションを行うことで課題解決能力やプレゼンテーション能力を育みます。
看護コースの充実
看護師を目指す生徒のために看護の基本を学べるコースを設置しています。病院での職場見学や看護専門学校での体験授業を受けることができます。