入学時に必要な諸経費
1.公費徴収金・学校徴収金(令和7年度入学生)
項目 | 金額 | 納入期限 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
公費徴収金 | 入学料 | 5,650円 | 3月31日まで | ①クレジットカード決済 ②コンビニ決済 ③Pay-easy(ペイジー)決済 |
授業料(9,900円/月 × 12ヶ月) | 118,800円 | 3か月ずつ4期にわけて納入 | 就学支援金の認定を受けると無償になります。4月と7月に申請が必要。 | |
日本スポーツ振興センター共済掛金 | 1,930円 | 4月21日 | 学校管理下の事故で災害救済給付金を受ける掛け金 | |
小計(授業料を除く) | 7,580円 | 就学支援金認定の場合 7,580円 | ||
学校徴収金 | PTA会費 | 4,000円 | 4月21日 | PTA活動に要する費用 |
生徒会費 | 1,500円 | 生徒会活動に要する費用 | ||
部活動後援費 | 600円 | 部活動に要する費用 | ||
第53期生学年費 | 普通科35,700円 国際文化科 40,700円 | 教育活動を実施する上で負担していただく費用 | ||
第53期生修学旅行積立金 | 155,000円 | 1年次 7月、10月、1月に3回に分けて各45,000円納入 2年次 4月、7月に2回に分けて各1万円納入予定 | 1・2年次で全納 | |
小計 | 普通科196,800円 国際文化科 201,800円 |
2.購入物品等(令和7年度入学生)
教科書・副読本は新年度分は価格が変動します。
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
教科書・副教材 | 普通科 20,587円 国際文化科 22,192円 | 芸術科目の教科書・副教材は、入学後4月当初に別途販売。 |
制服(男子) | 77,770円 ※1着ずつ購入した場合。 | 冬基本セット(ジャケット、スラックス、長袖シャツ、ネクタイ、ベスト)夏基本セット(半袖シャツ、スラックス、ニットカーディガン) |
制服(女子) | 78,760円 ※1着ずつ購入した場合。 | 冬基本セット(ジャケット、スカート、長袖ブラウス、リボン、ベスト) 夏基本セット(半袖ブラウス、スカート、ニットカーディガン) スラックスも選択できます(約12,000円)、ネクタイも選択可(1,540円) |
体操服・体育館シューズ | 体操服 15,000円 体育館シューズ 3,200円 計 18,200円 ※1着ずつ購入した場合。 | トレーニングシャツ、トレーニングパンツ、半袖シャツ、ハーフパンツ 体育の授業で使用 *他に、長袖シャツあり(希望者のみ) |
水着 | 男子 2000~2200円 女子 3600~4000円 | |
柔道着 | 5,200円 | 男子体育の授業で使用(希望者のみ)、市販でも可。 |
男女スリッパ | 2,000円 | |
芸術関係教材費 | 約5,000円 | 美術または書道選択者の教材代など、入学後に購入 |